こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日はSSTの活動の様子をお伝えしたいと思います😊✨
形スリーヒントカードでは、
🌟形の違いの認識
🌟情報を整理する力を養う
🌟感情のコントロール
などをねらいとしています☝️💫
まずは公文の様子から!
自信がないところや分からないところは
支援員に「これで合ってる?」
と自分から質問に来てくれる子も多いです。
支援員が問題を読んでる間に
「あ、こうやった!」と
支援員が答えに辿り着くよりも先に
気付いて書き直すほど
読解力が身に付いています✨
続いてSSTの様子です😊
今月は勝ち負けのあるゲームを取り入れています。
勝ち負けに強いこだわりがあり、
負けることへの抵抗感や
自分が1番にならないと気が済まないなんてこともあります。
負ける経験を積むことも大切な学びの機会です!
今日は形スリーヒントカード
というゲームをします○⭐︎♡
・色
・形
・表情
の3つの情報を支援員が言うので
当てはまるカードを多く取った人の方です☺️♫
ルール説明と同時に
お約束もあらかじめ提示します。
今回最も大事なお約束は
・負けても泣かない、怒らない
・負けたら悔しいけど勝った人に拍手をしよう
(負けた人にも頑張ったねの拍手をしよう)
・最後まで諦めずにがんばろう!
です。
それでは活動開始です💪
「青、丸、泣く」
と支援員が言うと
よーく周りを見て
当てはまるカードを探してタッチ!
取れなかったお友だちは
悔しそうにしながらも
すぐに切り替えています。
時々、そこのカードにはない引っかけをすると
3つ目まで聞いてて
「ここにない!!」と
気づけていました👏
全部のカードがなくなったところで
枚数を数えてもらいます。
1位だったお友だちに拍手を
1位になれなかった子も
最後まで諦めずに取り組めていました!
素晴らしいです。
全員に頑張りましたの拍手を👏
とっても良い雰囲気で
活動ができました😊
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。